6月~7月のふくすけの様子
- 施設職員
- 2021年8月16日
- 読了時間: 2分
父の日のイベントが開催されました。
日頃の感謝を込めまして、焼肉・焼きそばでお祝いです。
お肉の焼けるいい匂いが部屋に広がり、大好評のうちに
皆様完食されました。焼肉は、世代を超えて大人気だということが、
改めてわかりました。利用者様の沢山の笑顔を見る事ができた一日となりました。
◇生活のご様子◇
紫陽花が満開の時期に、ドライブに行きました。
赤色や、青色、白色など色とりどりの紫陽花に利用者様はとても感激されていました。
じめじめした梅雨の気候を、いかに楽しく過ごしていただくか、職員は日々試行錯誤しております。ドライブの際には、アイスクリームを召し上がられ、更に笑顔が増えた利用者様でした。
食事前の、あ・い・う・べ体操の様子。
大きく口を広げて動かしたあとには、皆様で美味しく食事の時間となります。
踏み台昇降を、日常生活に取り入れています。足の筋力アップを目的としていますが、もちろん無理のない範囲で。もれなく周囲の応援が付いてきます!!
◇お誕生日会◇
いつもアットホームな誕生日会です。お誕生日のうたを歌い、ケーキでお祝い!
主役の利用者様は、なんだか照れくさそうですが、いつも「わ~ありがとう。」と言って喜んでくださります。これからもどうぞお元気でお過ごしください。
◇七夕◇
7月7日の七夕行事
少し前から、七夕飾りの準備を開始しました。
飾りを作ってくださった利用者様、手が器用な方ばかり。
とても集中されて、たくさんできました。
七夕カラーの綺麗な飾りと、利用者様の思いがこもった短冊。
ご家族の健康を願うものが多くみられました。
当日は、七夕飾りが綺麗に揺れる様子をみて、大変喜ばれていました。
行事食は、チラシ寿司。お食事をされるホールからも七夕飾りが見えるので
七夕行事を十分に満喫できたのではないでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で、引き続き様々な制限がある中でのご協力ありがとうございます。
窓越し面会、オンライン面会での面会も感染対策をしっかり行いながら、少しでも利用者様とご家族が近くに感じられますよう願っております。
これから本格的な夏が来ます。新型コロナワクチン接種後の生活がどのように変化していくのかが、分からないところも多くありますが、引き続き利用者様それぞれが利用者様らしい生活ができますように、お手伝いをさせていただきたいと思います。
ご家族様におかれましても、熱中症などにお気を付けてお過ごしください。
Comments